· 

コロナ禍でおやじの会は何ができる

コロナ禍で学校の閉鎖にはじまり、地域の行事が軒並み中止。健全育成や子ども会が止まってしまっているという状況の地域が少なくないかと思います。こんな時だからこそ、学校外の知見をもつおやじの会が知恵を絞って何ができないか。「新しい生活様式」にあわせた活動を模索して行く必要がないでしょうか?ただ待っているだけでは新しい時代は切り開けない、そうしたメッセージを子どもたち見せるためにもおやじの会で考えるときではないでしょうか。5月の緊急事態宣言下とは明らかに違うロジックで今は動いています。感染リスクはゼロにならない。でも徹底的に対策してクラスターは避けよう。でも子どもたちは育ってしまう。では、リスクを低減させ、飲み込めた人たちに選択肢を用意するそんなことはできないでしょうか? 福岡のおやじさんが情報をまとめてくれています。

ぜひアンケートにご協力ください。

https://www.dropbox.com/s/7wv4e6xnthwzlk3/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202020-07-26%2012.25.36.png?dl=0